こんにちは、車検センター山田です。
前回の予告通り?
次のキャンプ行ってきました。
今回は、今巷で流行っていますアニメの影響って事で、行ってきました。
の、つもりでした(汗)
このアニメで有名になったのが、本栖湖畔のキャンプ場。
ココは予約制ではなく「来た順」となるので夜明け前に到着。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ここからの景色は、千円札に描かれている場所なのです。
朝マズメはこんな素敵な姿でした。
しかし…
肝心のキャンプ場はというと、年明けにはこのアニメの実写ドラマの撮影も進んでいるという情報もあり、やはり人気があり、平日にも関わらずテントがひしめき合っています。
この夏の台風、大雨で湖が増水しサイトも制限され、皆さん、かなり傾斜のある場所に設営されていました。
折角訪れましたが「ほとぼりが冷めてから来よ…」と決断し、近くの別のキャンプ場に行く事にしました。
時刻は6時半。
移動し始めると、何やら人が大勢?
皆さん三脚を立て寒そうに肩をひそめています。
気温は氷点下。
私も車を停め、様子を見る事にしました。
そうです、日の出です。
午前7時、一筋の光と共に一斉にカメラのシャッターの音が静寂を破ります。
もちろん私も(携帯のカメラですが…)
で、今回お世話になるのは「朝霧ジャンボリーオートキャンプ場」
ココは、複数のサイトがあり、好きな場所に設営出来るのです。
悩みに悩んで、富士山が一望出来る「イベント広場サイト」に決定!
広いサイトでしたが、既に3組のキャンパーさんが各々楽しんでいました。
私も早速設営。
ポカポカ陽気で少し汗ばむくらい。
焚き火で肉を焼き、昼食。
食後、インナーテントにゴロッと横になったら…
絵に書いた様な、とはこの事かなと言わんばっかりの景色。
のんびりした時間が流れる中、3組いらしたキャンパーさんのうちの2組が撤収開始。
ん?あと1組さんも片付けの雰囲気。
え?え?
と思ってるウチに「完ソロ」!?
完ソロとは、大体イメージされますよね?完全なソロキャンプって事です。
広~いサイトにひとりぼっちw
富士山が夕陽に染まり、気温もグッと下がる頃になっても、他のキャンパーさんが来る気配すら無い。
今回も鍋で暖まり、就寝。
って、このまま寝るのは勿体無い。
再び焚き火台に火を入れ、暖を取りながら星空を見上げる。
しかし…静か過ぎて逆に落ち着かない部分もw
次の朝、この「幻想的な景色」を独り占め。
で、朝ご飯はいつものホットサンド。
今回はスモークチキンとチーズ。
と、ここでまたアニメの影響。
肉まんをホットサンドメーカーで焼く。
表面がパリッとして美味しかった~。
朝御飯を終え、ちょっと散歩。
こんな霜柱、久々に見ました。
サイトの反対側から見たテント。
ココ、ココ~w
撤収も無事終え、牧場の牛を横目に帰宅します。
この辺りのキャンプ場は、圧倒的な開放感と都度姿を変える富士山。
ホントに「お気に入り」です。